岡山市南区高柳の放課後等デイサービス
晴る日 高柳
凸凹だから個性がいきる!アートだからできること
高柳は、五感で感じ取り、心を震わせ、アートを通して楽しく「経験」「体験」することを目的としています。
イメージする力、集中力、手先の巧緻性、自己肯定感、他者の感性の受け入れ、共感性などを体験し、「今この瞬間」を感じ、生きることの大切さを学びます。
自分を表現する方法は、言葉だけじゃない。気持ちを色や形で表現する楽しさは、生きる喜びそのものです。アートで子供達の感性呼び起こす、そんなワクワクする事業所です!
また、来所が早いお子様や、夏休みなどの学校休業日には、個別支援課題、グループワークなどの課題にも取り組みます。
運動面では筋力トレーニングやストレッチなどで身体を整え、バランスの良い療育を提供しています。
サポート内容
- たとえばどんなアート?
- 一週間ごとに、決まったアートプログラム(立体造形、絵画、空間芸術など)を体験できます。
- また週に2回以上ご利用されるお子様には、別のアートプログラム、または自由課題で制作していただいております。
- 臨機応変に対応できるスタッフが揃っておりますので、ご安心ください。
- その他
- 土曜日や夏休みなどの学校休業日には、外出プログラムや、おやつ作りなども体験できます。
今年の5月はせせらぎ公園に行って、制作した鯉のぼりを泳がせに行きました。
青空のキャンパスの中で泳ぐ鮮やかな鯉のぼりは格別でした! - また適宜SST(ソーシャルスキルトレーニング)にも取り組み、「生きづらさ」を軽減できるように取り組んでいます。
- アートセラピーの視点からお子様の心情を汲み取り、時には発散、時にはお話をしながら「今感じていること」「悩み」などに対して、職員と一緒に心と向き合う練習をします。
施設概要
- 施設名称
- 放課後等デイサービス 晴る日 高柳
- 定員
- 10名
- 対象
- 小学生~高校生
- 利用料金
- 受給者証に記載された負担額、実費負担【おやつ代100円、昼食代400円~500円、材料費200円】
- 所在地
- 〒700-0035 岡山市北区高柳西町9-3 2階
- 連絡先
- 086-239-7688
- 責任者
- 寒河江 清子