岡山市南区藤田の放課後等デイサービス
セカンド晴る日
第二の居場所
セカンド晴る日は法人内で初めてできた晴る日のすぐ近くに作られています。
子供たち・保護者にとっての第ニの家というコンセプトはそのまま踏襲し、晴る日では出来なかった児童発達支援・放課後等デイサービスの多機能型として未就学児、就学児、年齢が異なる子供たちが共に過ごせる場所として様々な関わりを持てる場所でありたいと考えています。
芳明学区内で二番目に出来た、未就学児・就学児の2つ、建物の2階にあると色んな2にこだわられています。
集団生活の中でグループでの活動を通して集団行動のルールや社会性を学んでいきます。
集団に合わせて行動する力、お友達との関わり方、感情のコントロール等、学校や園での生活に生活に必要な能力を身に付けられるよう支援していきます。
サポート内容
- スタッフの専門性
- 当事業所では幼稚園教諭・保育士・理学療法士等の資格を持った職員が在籍しております。
毎日ミーティングを行うことで職員全員が1人1人の児童の様子や現状の課題を共有し、個性やニーズに合わせた適切な支援を行っています。
- 異年齢の関わり
- 未就学児さんは年上の児童と一緒に過ごすことで刺激を受けたり、園では経験できない関りを持つことが出来ています。
就学児さんも未就学児との関わりの中で先輩としての姿を見せようと前向きな意欲を出し成長を感じさせてくれています。
施設概要
- 施設名称
- 放課後等デイサービス セカンド晴る日
- 定員
- 10名
- 対象
- 未就学児~高校生
- 利用料金
- 受給者証に記載された負担額、実費負担【おやつ代100円、昼食代500円】
- 所在地
- 〒700-0955 岡山市南区万倍16-5
- 連絡先
- 086-289-6222
- 責任者
- 城戸 順子